観光についてPoliPoliさんの取材を受けました
観光についてPoliPoliさんの取材を受けました
先日、観光についてPoliPoliさんの取材を受けました。
下記サイトに掲載されていますので、是非ご覧ください。
※政治ドットコム b...
【新型コロナワクチン接種について厚労省専門家会議】ポイントと今後の予定
2/22(水)、新型コロナワクチン接種について、厚労省専門家会議が開かれました。
ポイントは
特例臨時接種(自己負担なし)を1年間延長(令和6年3月末迄)
対象者は5歳以上
使...
有料道路の障害者割引制度の見直し
【有料道路の障害者割引制度の見直し】
有料道路の障害者割引は、これまで事前登録された1人1台の自家用車に限り適用していましたが、R5.3.27(月)より、知人の車やレンタカーを利用する場合や介護が必...
岸田文雄総裁 年頭所感
岸田文雄総裁 年頭所感
令和5年1月1日
自由民主党
新年明けましておめでとうございます。自由民主党総裁の岸田文雄です。
昨年は、新型コロナ・オミクロン株の大流行、ロシアによるウクライナ侵...
【10月は食品ロス削減月間】
【10月は食品ロス削減月間】
わが国では、まだ食べることができる食品が大量に廃棄されており、その量は年間522万トン。1人あたり1日お茶碗1杯の食べ物を毎日捨てていることになります。
その一方...
熱中症対策推進議連を開催しました
熱中症対策推進議連を開催しました。
電力供給の見通しや需給対策、避難所における冷房設備・非常用電源等の設置状況、学校の危機管理マニュアルなどについて活発に意見交換しました。
今まさに記録的大雨...
第26回参議院議員通常選挙投票日にあたって (党声明)
第26回参議院議員通常選挙投票日にあたって 党声明
令和4年7月10日 自由民主党
本日、参議院議員選挙の投票日を迎えました。
わが党は、今回の参院選を、「決断と実行」の政治をさらに前に進 める...
第26回参議院議員通常選挙公示にあたって(党声明)
第26回参議院議員通常選挙公示にあたって
党 声 明
令和4年6月22日
自 由 民 主 党
本日、参議院議員選挙が公示されました。
「決断と実行」の政治をさらに前に進める選挙です。
...
「デジタル社会の実現に向けた重点計画」が閣議決定されました
6月7日(火)、「デジタル社会の実現に向けた重点計画」が閣議決定されました。
この計画の中に、予防接種全体のデジタル化への取り組みについて記述されています。
ワクチン接種推進担当大臣在任中、ワ...
地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業」の第二次公募について
【「地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業」の第二次公募について】
観光地を再生・高付加価値化を図る意欲的な地域を募り、候補地域として採択します。採択後は専門家などによる伴走支...
沖縄県復帰50周年にあたって (党声明)
令和4年5月15日
自由民主党
本日、沖縄県の本土復帰50年の節目を迎えました。
1972年の本土復帰の実現、そして、沖縄の振興に尽力されてきた多くの先人たちの献身的努力に、改めて心から敬意を表...
憲法記念日にあたって(党声明)令和4年5月3日
憲法記念日にあたって(党声明)
令和4年5月3日
自由民主党
日本国憲法の施行から75年の節目となる憲法記念日を迎えました。
わが党は結党以来、現行憲法の「国民主権、基本的人権の尊重、平和主...
総理大臣官邸で第2回原油価格・物価高騰等に関する関係閣僚会議が開催され総合緊急対策について議論が行われました
4月26日(火)、総理大臣官邸で第2回原油価格・物価高騰等に関する関係閣僚会議が開催され、総合緊急対策について議論が行われました。
岸田総理は、本日(4月26日)の議論を踏まえ、次のように述べられま...
台風19号で橋脚が損傷した法雲寺橋が新しく生まれ変わり供用開始となりました
2019年10月に発生した台風19号で橋脚が損傷した法雲寺橋が新しく生まれ変わり、本日供用開始となりました。
新法雲寺橋は被災前と比べ、耐震性強化はもちろん、歩道部が両側に広く設置され、車道部も路肩...
米国エモリー大学小児感染症医の紙谷聡先生から5〜11歳のお子様への新型コロナワクチン接種の最新知見についてお話を伺いました
米国エモリー大学小児感染症医の紙谷聡先生から5〜11歳のお子様への新型コロナワクチン接種の最新知見についてお話を伺いました。
5歳〜11歳のお子様については、新規感染者の増加に伴い、中等症や重症化の...
【中央本線 東京〜甲府駅間の全てのトンネル区間で携帯電話が利用可能になります】
【中央本線 東京〜甲府駅間の全てのトンネル区間で携帯電話が利用可能になります】
この度、通信事業者とJR東日本とで整備を進めていた中央本線 甲斐大和〜塩山駅間のトンネル区間の対策工事が完了し、携帯電...
フジテレビの「日曜報道 THE PRIME」に出演させて頂きました
3/20(日)、フジテレビの「日曜報道 THE PRIME」に出演させて頂きました。
新型コロナワクチン接種、主に3回目接種の意義や小児接種についてお話しさせて頂きました。
松山俊行さん、橋下...
【小児用ワクチンの配分】
【小児用ワクチンの配分】
この度、5歳から11歳向けのワクチン約400万回分を配分します。
具体的には、5/9週に160万回分、5/16週と5/30週に約240万回分を配送します。
接種...
閣議後記者会見で追加接種ワクチンと小児用ワクチンについてお知らせしました
2/15(火)、閣議後記者会見で追加接種ワクチンと小児用ワクチンについてお知らせしました。
追加接種ワクチン
ファイザー社ワクチンを新たに約1400万回分、モデルナ社ワクチンを新たに800万回分を...
5~11歳のお子様への新型コロナワクチン の接種について厚生労働省にてリーフレットを作成しました
5~11歳のお子様への新型コロナワクチン の接種について、皆さまに安心して接種をご判断いただけるよう、厚生労働省にてリーフレットを作成しました。ぜひご覧ください。
小児接種(...