キーワード 小菅村
キーワード: 小菅村
新年おめでとうございます
新年おめでとうございます。
皆様方には、令和5年の新春をご健勝にてお迎えのこととお慶び申し上げます。
今年は卯年。さらに「癸」との組み合わせになることから、古いものが洗い流され、終了していき、新しい扉が開かれ、大きく跳躍し繁栄する可能性...
6月15日に発生した国道411号丹波山村保之瀬地内の落石箇所を視察
先週、6月15日に発生した国道411号丹波山村保之瀬地内の落石箇所を視察しました。
道路の法面上に不安定な転石(崖の途中で崩落せずに止まっている岩)があるため、通行の安全を確保するためには十分な対策が必要です。
そのため、現在も約1...
小菅村役場にて大規模災害時における被災者支援に関する協定が結ばれました
7月15日(金)、小菅村役場にて山梨県行政書士会と東京都行政書士会および小菅村の三者による大規模災害時における被災者支援に関する協定が結ばれました。
本協定により、小菅村における大規模災害発生時に、山梨県の行政書士会が交通遮断や業務量過大...
暑い夏、いよいよ参議院選挙が始まりました
暑い夏、いよいよ参議院選挙が始まりました。
山梨県では永井学候補の応援、その他にも応援要請を受け、全国の候補者の応援に駆け回っています。
期日前投票も始まっています。皆さん、投票に行きましょう!
https://genkihori...
自民党デジタル田園都市国家構想推進委員会において「交付金等のあり方に関する検討チーム」が開催されました
5月10日(火)、自民党デジタル田園都市国家構想推進委員会において「交付金等のあり方に関する検討チーム」が開催されました。
本日は、関係自治体のヒアリングを行いました。
私の地元山梨県小菅村のほか、鹿児島県三島村、静岡県浜松市から取...
山梨県庁にて当選証書授与式に出席しました
山梨県庁にて当選証書授与式に出席しました
本日11/2午前中、閣議に出席、定例記者会見を行ったあと、山梨県庁にて当選証書授与式に出席しました。身の引き締まる思いです。ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
間もなく国会が始ま...
地元の皆様方に街頭でお礼のご挨拶をさせていただきました
当選から一夜明けた11月1日、地元の皆様方に街頭でお礼のご挨拶をさせていただきました。
車中からたくさんの温かいご声援をいただきました。本当にありがたく、感謝申し上げます。
皆様方の応援をしっかり受け止め、これからも「ふるさと山梨が...
皆様方のおかげを持ちまして 4期目の当選を果たすことができました
皆様方のおかげを持ちまして、4期目の当選を果たすことができました
皆様方のおかげを持ちまして、4期目の当選を果たすことができました。応援していただいた全ての皆様方に心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
皆様方からい...
堀内のり子必勝遊説最終日
12日間の遊説が終わり、明日は投票日です。
衆院総選挙は私自身4度目になりますが、今回はコロナ禍であることと、そして岸田内閣の閣僚の一人として、どのような日程でどのような戦略で臨むことができるのか、私自身、そして選対の皆さん、さらに各地域...
堀内のり子必勝遊説11日目〜各地で大きな力をいただいています!
堀内のり子必勝遊説11日目
本日は、峡東地域に最後のお願いにまいりました。
15か所の街頭演説に加え、友党である公明党の演説会に出席しました。各地で大きな力をいただいています。堀内のり子遊説隊、心から感謝申し上げます!
明日は...
堀内のり子必勝遊説10日目〜残すところ3日となりました
堀内のり子必勝遊説、残すところ3日となりました。
本日も各地を元気に回らせていただきました。かわいい応援にもたくさん出会えました。そして本当に大勢の皆様に応援していただいていることを実感しました。
私はこの選挙、県外に応援に出向くこ...
堀内のり子必勝遊説9日目〜西桂町と都留市にお邪魔しました
堀内のり子必勝遊説も残すところあと4日目。
本日は西桂町と都留市にお邪魔しました。駆け足の遊説ですが、各所でたくさんの皆様に温かく、心強い応援をいただきました。
堀内のり子、そしてスタッフ一同、心から感謝申し上げます!ありがとうござ...
堀内のり子必勝遊説8日目〜笛吹市にお邪魔しました
堀内のり子必勝遊説8日目は、笛吹市にお邪魔しました。各所でたくさんの皆様に温かく、心強い応援をいただきました。
堀内のり子、そしてスタッフ一同、心から感謝申し上げます!ありがとうございました
https://genkihoriuch...
堀内のり子必勝遊説7日目〜富士吉田市内を一周しました
堀内のり子必勝遊説7日目は、富士吉田市内を一周しました。
毎日元気に遊説できるのも、皆様の温かい応援あってのことです。堀内のり子、そしてスタッフ一同、心から感謝申し上げます。
明日は笛吹市内にお邪魔します。応援よろしくお願いいたしま...
堀内のり子必勝遊説6日目〜上野原市内を一周しました
堀内のり子必勝遊説6日目は、上野原市内を一周しました!
各所で本当にたくさんの皆様方にお会いできました。久しぶりの方、初めての方、本当に本当に感激しました。
心から感謝申し上げます!
https://genkihoriuchi...
堀内のり子必勝遊説3日目〜富士河口湖町と鳴沢村に伺いました
富士河口湖町と鳴沢村に伺いました。
爽快な青空の下でたくさんの方に応援していただきました。皆様方の笑顔は胸が熱くなります。心から感謝申し上げます!
明日は道志村 、山中湖村 、忍野村 に遊説カーがお邪魔します。応援よろしくお願いいた...
堀内のり子必勝遊説2日目〜丹波山村、小菅村、大月市に伺いました
【堀内のり子必勝遊説2日目】
本日は、丹波山村、小菅村、大月市に伺いました。
たくさんの皆様に応援していただきました。皆様方の温かい応援に心から感謝申し上げます。
明日は富士河口湖町と鳴沢村にまいります。がんばりますので、応援よろ...
いよいよ衆議院総選挙が始まります
いよいよ衆議院総選挙が始まります。
私はこれまで、ふるさとを思い、そして心を通わせる政治を信条として精一杯取り組んでまいりました。
日本を守る、地球環境を守る、そして、ふるさと山梨を良くして行きたい。堀内のり子は全力を尽くし、責任を...
東京オリンピック競技大会・パラリンピック競技大会担当大臣とワクチン接種推進担当大臣を拝命いたしました
10月4日(月)、午後1時より本会議が召集されました。
本日は衆参の本会議で首班指名選挙が行われ、岸田文雄総裁が第100代の首相に選出されました。
官邸から連絡をいただき、総理指示書を受領、その後、皇居に参内し、大臣認証式が行われま...
この度、事務所開きを致しました
9/16(木)この度、事務所開きを致しました。
コロナ禍のため、選挙区の山梨県議会議員の皆様にご臨席賜り、神事のみ執り行いましたこと、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
衆議院議員の任期が間近に迫っています。今後はこの事務所...