2023年 9月 28日 木曜日
キーワード 行事参加

キーワード: 行事参加

富士河口湖ウォーキング協会の「八代ふるさと公園散策ウォーキング」に参加

3月29日(日)の活動その3 お天気は残念ながら雨に見舞われましたが、富士河口湖ウォーキング協会の「八代ふるさと公園散策ウォーキング」に参加させていただきました。 今は国会中、会議や打ち合わせの移動はなるべく歩きたいと思ってはい...

若尾バレエ学園の発表会にお招きいただきました

3月29日(日)活動その2 若尾バレエ学園の発表会にお招きいただきました。 甲府市、富士吉田市、富士河口湖町、忍野村、山中湖村で教室を開いていらっしゃる若尾バレエ学園の生徒さん、それぞれの教室で学んだ成果を一生懸命に、そして優雅に披露さ...

「地元小中学校の児童生徒よる富士山学習成果発表展示会」「自分をかえる、地域をかえる」かえる舎展示会など

週末は、地元の富士吉田市で催されていた展示会に行ってきました。実際にお会いできない日々が続いていますが、作品に触れ、身近に感じることができ、心が温かくなりました。 【地元小中学校の児童生徒よる富士山学習成果発表展示会】 御師の歴史、郡内...

令和2年を振り返って

【令和2年を振り返って】 令和2年も過ぎようとしています。 今年早々に始まった新型コロナウイルスの脅威は衰えるどころか、年末を迎えた今、更に深刻さを増しており、過去、私達が経験したさまざまな危機を上回る甚大な影響を与え続けています。...

山梨県消防協会富士五湖支部 秋季総合防災訓練式典に出席

11月3日(火)、山梨県消防協会富士五湖支部 秋季総合防災訓練式典に出席しました。今年はコロナの影響で縮小されての開催です。 コロナ禍において、消防団の活動も感染拡大防止対策を取りながらということになり、更にご苦労が増しています。 ...

吊るし雛の渡辺さつき先生の展示会に招かれました

週末に渡辺さつき先生の展示会に招かれました。 渡辺さつき先生は地元で大変お世話になっている吊るし雛の先生です。教室も開いておられ、富士吉田市にある私の事務所でもお借りして飾らせていただいてます。 見事な吊し雛でした! ...

孝道塾様(山梨県富士吉田市)主催の柔道合同寒稽古にお招きいただき、激励させていただきました

孝道塾様(山梨県富士吉田市)主催の柔道合同寒稽古にお招きいただき、激励させていただきました。 講師にバルセロナオリンピック銀メダリストで総合格闘技家の小川直也先生を迎えられ、選手の皆さんは真剣な眼差しで稽古を受けていました。

富士吉田市の小室浅間神社にて節分祭追儺式、皆様に福が訪れますように!

地元富士吉田市にある小室浅間神社にて節分祭追儺式。 迎春の神事である伝統行事ですが、毎年地域の子どもたちから大人の方まで多数お集まりの中、賑やかに行われます。 皆様に福が訪れますように‼️

笛吹市太鼓フェスティバル

笛吹市太鼓フェスティバルにお邪魔しました。 保育園児から一般の方々まで多くの団体が参加され、会場内は迫力ある音が響き渡っていました。

山梨県鳶工業連合会定期総会・懇親会に出席

山梨県鳶工業連合会定期総会・懇親会に出席しました。 山梨県の発展と伝統の継承にご貢献されている皆様と和やかに親睦を図ることができました。 有意義な時間をありがとうございました。 ...

山梨県舞踊連盟の会長として「新春の集いに」出席

山梨県舞踊連盟の会長として「新春の集いに」出席しました。 初舞やアトラクションなどか華やかに行われ、とても楽しい時間を過ごしました。

お母さんが明るい気持ちで子育てができるように

産後ケアとは 出産直後の母親はホルモンの劇的な低下により、疲労と精神的に不安定な状態にあると言われ、周囲のサポートが必要です。子どもにとっても、「愛着」を形成する上で、最も大事な時期と言われます。 母親となった女性の心身...

本町大好きおかみさん会が主催する『どんど焼きナイトフィーバー』

今年も本町大好きおかみさん会が主催する『どんど焼きナイトフィーバー』に行ってきました! 五穀豊穣・商売繫盛・家内安全・無病息災・厄払いと言った願いを込めて行われるどんど焼きですが、おかみさん会のどんど焼きは、古き良き日本のご近所同士助...

「消防出初め式」と「成人式」が各地で

1月12日(日)、13日(月)は、各地で消防出初式や成人式が行われています。 地域防災の要である消防団の皆様方に、改めて心からの敬意と感謝を申し上げます。 また、新成人の皆様方、出会いに恵まれる幸多き未来でありますよう心よりお祈...

地域を守る消防団に敬礼!in 笛吹市

【地域を守る消防団に敬礼!】in 笛吹市 笛吹市御坂町井之上の新年恒例の「ちょうちん落とし」に参加いたしました。 出初式終了後、井之上の消防団が地区に戻ってから行われる歴史と伝統のある行事です。 ちょうちんの中にはお菓子が...

地域を守る消防団に敬礼!in 山梨市

【地域を守る消防団に敬礼!】in 山梨市 令和2年1月5日(日)、山梨市消防団出初式に出席致しました。 消防団員の皆様方におかれましては、常日頃よりの地域の防火、防災活動に大変なご尽力を頂き、改めて心からの感謝を申し上げます。本...

冬のステキなハタオリマチ、そして地元の皆様と

【冬のステキなハタオリマチ】 10月に台風のため、残念ながら中止になったハタフェスでしたが、クリスマス仕様の素敵なマーケットで開催されました。 織物職人の皆様や富士吉田市職員ほか関係者の創意工夫で年々盛り上がりをみせているハタフ...

週末、地元でたくさんのふれあいがありました!

週末、地元でたくさんのふれあいがありました。 いつもお世話になっている富士吉田市緑ヶ丘連合自治会の慰労会では、皆様の日常の話を聞かせていただいたり、国会の話をしたり、有意義で楽しいひとときでした。 秋晴れの空の下、そして綺麗に色...

県民の日記念行事オープニングセレモニーに出席

11月16日(土)、県民の日記念行事オープニングセレモニーに出席しました。 会場内には各市町村の特産品の販売や各団体の展示、体験ブースがあり、山梨県のすばらしさが再発見できました。  

「第16回河口湖船津少年野球交流大会」「山中湖サイクリングクラシック」

爽やかな秋晴れが続いています。 11月4日、県内14チーム参加の下、第16回河口湖船津少年野球交流大会が開催されました。 白球を追う子ども達の姿に元気をたくさんもらいました。 その前の11月3日、山中湖サイクリングクラシックが...
衆議院議員 山梨2区 前東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣 前ワクチン接種推進担当大臣 元環境副大臣 兼 内閣府副大臣 自由民主党山梨県第二選挙区支部長 元厚生労働大臣政務官 衆議院予算委員会理事 自由民主党総務 自由民主党団体総局・厚生関係団体委員長

今週よく読まれている記事