「予算委員会」ほか「第5回自民党女性局・青年局合同憲法勉強会」「測量設計議員連盟総会」など
1月31日(金)、今日で1月も終わり。慌ただしく毎日が過ぎていきます。
今日は午前中は予算委員会でした。午後の主な活動は以下のとおりです。
【第5回自民党女性局・青年局合同憲法勉強会】
...
第2回孤独・孤立対策に関する連絡調整会議に出席
4月23日(金)、第2回孤独・孤立対策に関する連絡調整会議に出席しました。
環境省でも、孤独・孤立対策に関わる施策として、熱中症対策、フードドライブの推進、国立公園への来訪促進などに取り組んでいます...
山中湖村観光協会の皆様と意見交換会
先日、山中湖村観光協会の皆様と意見交換会をさせていただきました。コロナ感染拡大の影響を伺ったり、国の支援策についてご説明させていただいたり、活発な話し合いができました。貴重な時間をいただき、ありがとう...
『スタイリッシュコレクション2018』が1200人もの来場者を迎え盛大に開催
9月24日(月)、美容師の華麗な技と仕事の魅力を知ってもらおうと、理容室技術大会やヘアショーを組み合わせたスタイリッシュコレクション2018が山梨県、長野県、岐阜県の3県で理美容室を営む経営者の皆様が...
衆議院予算委員会が開かれました
衆議院予算委員会が開かれました。
本日1/24(金)は、「令和2年度総予算」および「令和元年度補正予算」についての趣旨説明です。
委員会と本会議に出席する際は、自分の氏名が記されている席に...
医療従事者への追加接種が始まるにあたり、国立病院機構東京医療センターを視察しました
12/1より医療従事者への追加接種が始まるにあたり、国立病院機構東京医療センターを視察しました。
追加接種することにより発症予防や重症化予防などの効果が期待できます。地域の皆様方が安心して接種できる...
中小企業・小規模事業者政策調査会に出席、西日本豪雨における被災中小企業・小規模事業者への対応について関係省庁から説明を聴取
7月20日(金)、中小企業・小規模事業者政策調査会に出席しました。
先日の西日本豪雨における被災中小企業・小規模事業者への対応について中小企業庁及び関係省庁から説明を聴取しました。
「厚生労働部会正副部会長・部会長代理会議」「国保制度改善強化全国大会」など11月16日 活動報告
11月16日(金)の活動報告です。
【厚生労働部会正副部会長・部会長代理会議】
小泉進次郎部会長を中心に、税制改正要望を分担し実現に向けての幹部会議です。税制大綱決定まで幾日もの折衝会議が...
池田よしたか文部科学副大臣兼内閣府副大臣と日本オリンピックミュージアム、国立競技場を視察
11/9(火)、池田よしたか文部科学副大臣兼内閣府副大臣とともに日本オリンピックミュージアムと国立競技場を視察しました。
オリンピックミュージアムには1964年の東京オリンピックとゆかりのある木が建...
厚生労働委員会に所属することとなりました
厚生労働委員会に所属することとなりました。
昨日(4/6)の委員会では、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律案」ほか提出法案についての審議でした。
...
第4回桂川フェスティバルと丹波山村に伺いました
5月13日(日)午後は、第4回桂川フェスティバルに伺いました。
残念ながら午後から雨が降り始めたため、私が到着した頃には、多くのお客様が帰途に付かれたあとで、楽しみにしてじょいそーらんも、天候の都合...
台風19号関連情報 10/21
【台風19号関連情報】
林野庁から報告を受けました。
山梨県内の暴風雨による山地災害の発生状況および林道被害による発生状況の資料です。
また、ご心配とご不便をおかけしている国道20号...
山梨県損害保険代理業協会の賀詞交歓会に出席
山梨県損害保険代理業協会の賀詞交歓会に出席させていただきました。
損害保険代理店の資質を高め、損害保険事業の発展に努める姿勢が強く感じられました。
女性活躍本部会議が開催
6月26日(火)、女性活躍本部会議が開催されました。
『実家の名前を継承したい姉妹の会』の皆様から、「氏の継承問題は養子縁組では解決できません」などのお話を伺い、意見交換いたしました。
環境部会運営委員会に出席
2月6日(水)、環境部会運営委員会に出席いたしました。
環境部会が主催して党内で「政策コンテスト(仮称)」を開催する予定です。審査結果の発表は4月下旬の予定です。
私は副部会長ですが、『環...
令和二年度補正予算学校施設整備のための予算確保に関する緊急要望
【令和二年度補正予算学校施設整備のための予算確保に関する緊急要望】
昨日に引き続き、本日は萩生田光一文部科学大臣に、学校耐震化・施設整備等促進議員連盟有志で要望活動を行いました。
子どもたちの...
GW明けの月曜日、富士吉田市内で通勤途中の皆様にご挨拶
GW明けの5/7月曜日、富士吉田市内で通勤途中の皆様にご挨拶。
もう一枚の写真はM'sFACTORYの羽田盛一社長がかわいがっていらっしゃる亀のカメックス。私もカメ子という亀を飼っています。お友...
女性局青年局合同で憲法改正勉強会を開催、また産後ケアについて話し合いも
女性局青年局合同で憲法改正勉強会を開催致しました。今日(11/1)が第一回目です。
元法務大臣、憲法改正推進本部事務局長の山下たかし衆議院議員を講師にお招きし、自民党憲法改正草案について説明をし...
富士吉田市の事務所で地元の皆様と面会、地域の様子やご要望ご意見など伺いました
富士吉田市の事務所で地元の皆様と面会、地域の様子やご要望、ご意見など伺いました。
これからも地元の皆様との情報共有、連携をしっかりと図りながら問題の解決、地域発展のため取り組んでまいります。
...