【都留市宝地区七里まつり】宝小学校150周年記念、市民200名と共に盛大に開催
【都留市宝地区七里まつり】宝小学校150周年記念、市民200名と共に盛大に開催
11月11日(土)、都留市宝地区の「七里まつり」にお邪魔しました。
七里まつりは、都留市立の宝小学校のお祭りでも...
【山梨ダルク 第7回地域交流ソフトボール大会】地域愛に溢れる大会で始球式を務める
【山梨ダルク 第7回地域交流ソフトボール大会】地域愛に溢れる大会で始球式を務める
先週末、秋晴れの中、山梨ダルク 第7回地域交流ソフトボール大会が行われました。私は始球式を務めさせていただきました。...
【大月市文化祭民踊発表会】都留市や上野原市からの参加者も加わる盛大な舞台
【大月市文化祭民踊発表会】都留市や上野原市からの参加者も加わる盛大な舞台
11月5日(日)、大月市文化祭民踊発表会でご挨拶させていただきました。
この発表会は大月市のみならず、都留市や上野原市...
【第30回都留市ドリームまつり】障がいを持つ方々を支える地域全体の温かい絆
【第30回都留市ドリームまつり】障がいを持つ方々を支える地域全体の温かい絆
第30回を迎える都留市ドリームまつりが開催されました。
障がいを持つ方々を地域全体で支え、共に暮らしていきましょうと...
地元各地の文化祭巡り、展示作品に感動
地元各地の文化祭巡り、展示作品に感動
文化祭のシーズンです。
三連休に、地元各地の文化祭にお邪魔しました。
各地の文化祭では、皆さんが一生懸命創作された作品への思いにも触れることができま...
【秋晴れの天気】朝8時からの富士吉田隣組との側溝清掃
【秋晴れの天気】朝8時からの富士吉田隣組との側溝清掃
秋晴れの素晴らしい天気に恵まれた先週末、朝8時から富士吉田市の隣組の皆さんと側溝の清掃をしました。
【本気祭(マジフェス)】富士吉田商工会議所青年部の活動、地元愛に満ちた110名の部員が未来を担う!
【本気祭(マジフェス)】富士吉田商工会議所青年部の活動、地元愛に満ちた110名の部員が未来を担う!
10月22日(日)、富士吉田商工会議所青年部(YEG)による『本気祭(マジフェス)』に行ってまいり...
【富士吉田市の自動運転実証実験】を地元の皆様と一緒に体験
【富士吉田市の自動運転実証実験】を地元の皆様と一緒に体験
富士吉田市で行われている自動運転実証実験を地元の皆様と一緒に体験しました。
市民の利便性の向上、高齢者の社会参加支援や運転事故抑制、観...
【笛吹交通安全協会グランドゴルフ大会】常日頃の交通安全活動への敬意と、秋晴れの下での清々しいひと時
【笛吹交通安全協会グランドゴルフ大会】常日頃の交通安全活動への敬意と、秋晴れの下での清々しいひと時
笛吹交通安全協会グランドゴルフ大会に参加させていただきました。
常日頃より地域の交通安全活動...
【70回目の勝沼ぶどう祭り】4年ぶりの本格開催で「勝豪快」のお神輿に初参加
【70回目の勝沼ぶどう祭り】4年ぶりの本格開催で「勝豪快」のお神輿に初参加
今年で70回目を迎えた甲州市の勝沼ぶどう祭りに参加しました。4年ぶりの本格的な開催です。
県内外から訪れ...
【上野原市 西原まつり】「舞台の広場」から「味の広場」まで地域の創意工夫が光る5年ぶりの開催
【上野原市 西原まつり】「舞台の広場」から「味の広場」まで地域の創意工夫が光る5年ぶりの開催
10月8日(日)には、上野原市【西原まつり】も5年ぶりに開催されました。
『舞台の広場』では、大菩...
【都留市自治会組対抗運動会】5年ぶりの開催で元気いっぱいの秋の1日
【都留市自治会組対抗運動会】5年ぶりの開催で元気いっぱいの秋の1日
10月8日(日)、5年ぶりに開催された都留市の各自治会組対抗の運動会が開催されました。5つの自治会で元気に開催されました。
...
【忍野諏訪神社の秋季例大祭】4年ぶりの華やかな祭りで忍野村の夜が活気に溢れる
【忍野諏訪神社の秋季例大祭】4年ぶりの華やかな祭りで忍野村の夜が活気に溢れる
9月19日、忍野諏訪神社の秋季例大祭が執り行われました。その年の実りを祭神に感謝する忍野村忍草(しぼくさ)地区の秋祭りで...
【富士河口湖町船津の八王子神社・筒口神社】秋季例大祭、元気いっぱいのお神輿と地域一体の盛り上がり
【富士河口湖町船津の八王子神社・筒口神社】秋季例大祭、元気いっぱいのお神輿と地域一体の盛り上がり
9月18日(月)には、富士河口湖町船津にある八王子神社・筒口神社で秋季例大祭が執り行われました。
...
【富士吉田市の流鏑馬祭り】850年以上の歴史と無形民俗文化財指定、神事の舞台での占いと勇壮な射手たち
【富士吉田市の流鏑馬祭り】850年以上の歴史と無形民俗文化財指定、神事の舞台での占いと勇壮な射手たち
毎年9月19日に富士吉田市の小室浅間神社で執り行われる流鏑馬祭りは、平安時代から850年以上も続...
【ビューティーフェス2023 美容まつり】美容専門学校の生徒さんによる美容体験と公式キャラ『かいぽん店長』の披露
【ビューティーフェス2023 美容まつり】美容専門学校の生徒さんによる美容体験と公式キャラ『かいぽん店長』の披露
ビューティーフェス2023 美容まつりが開催されました。
会場には、美容専門学...
【河口浅間神社での諏訪神社祭礼】氏子による奉納相撲と五穀豊穣を願うお祭り、裏山の桜公園の見事な三大桜
【河口浅間神社での諏訪神社祭礼】氏子による奉納相撲と五穀豊穣を願うお祭り、裏山の桜公園の見事な三大桜
9月11日(月)は、河口浅間神社の境内に鎮座する諏訪神社祭礼の日です。神事のあと氏子による奉納相...
【神輿渡御】上野原市、入谷神輿連合会主催の祭りで最高の盛り上がり
【神輿渡御】上野原市、入谷神輿連合会主催の祭りで最高の盛り上がり
9月9日(土)、上野原市の入谷神輿連合会による【神輿渡御】が行われました。神輿渡御は、お神輿が練り歩き、沿道の人々の幸福を祈願する神...
【牛倉神社例大祭】上野原市で4年ぶりに盛大に開催、農耕の五神への感謝と熱気に満ちた神幸祭
【牛倉神社例大祭】上野原市で4年ぶりに盛大に開催、農耕の五神への感謝と熱気に満ちた神幸祭
9月2日(土)、吉田の火祭り、都留の八朔祭とともに郡内三大祭りの一つとして知られる上野原市の【牛倉神社例大祭...
【山中湖諏訪神社例大祭】「安産祭り」として全国から妊産婦や新婚女性が訪れます
【山中湖諏訪神社例大祭】「安産祭り」として全国から妊産婦や新婚女性が訪れます
9月4日(月)、【山中湖諏訪神社例大祭「安産祭り」】に伺いました。
この山中湖村のお祭りは、毎年9月4日~6日にか...