活動報告 活動報告 県連女性局から知事への要望に対する回答 03/30/2016 64 ホームページ「活動報告」でもご紹介していますが、昨年12月25日に県連女性局から女性を大切にする環境づくりのため、女性特有の健康に対する先進的な取り組みがなされることを強く願い、政策要望を後藤知事に行っておりました。それに対する回答をいただきましたので、ご報告いたします。 女性が活躍するためには男性にも活躍していただく環境が不可欠です。これからも引き続き、女性も男性も活躍できる環境づくりのため邁進してまいります。 知事から女性局への回答.pdfのダウンロード キーワードによる関連記事他の記事 活動報告 毎年3月8日は国連が定める「国際女性デー」全国女性局合同勉強会を開催 活動報告 自民党母子寡婦福祉対策議員連盟(ひとり親家庭議連)に出席 活動報告 党改革実行本部の下「多様な人材の育成と登用PT」が立ち上がり初会合 活動報告 フェムテック振興議連による加藤厚生労働大臣への申し入れをしました 活動報告 国際女性会議WAW! への参加を通じ、ジェンダー平等の実現を目指す 活動報告 【人口減少対策議員連盟・婚活ブライダル振興議員連盟合同勉強会】に出席しました 堀内のり子衆議院議員 山梨2区 前東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣 前ワクチン接種推進担当大臣 元環境副大臣 兼 内閣府副大臣 自由民主党山梨県第二選挙区支部長 元厚生労働大臣政務官 衆議院予算委員会理事 自由民主党総務 自由民主党団体総局・厚生関係団体委員長プロフィール今週よく読まれている記事 富士吉田市議議員の渡辺大喜先生の後援会「喜友会」の忘年会にお招き頂きました ブログ 12/11/2019 【国産再エネに関する次世代型技術の社会実装加速化議員連盟】の設立総会が開催 活動報告 02/23/2023 【自民党全国保育関係議員連盟】保育士の配置基準などの更なる改善が必要 活動報告 03/06/2023 【人口減少対策議員連盟・婚活ブライダル振興議員連盟合同勉強会】に出席しました 活動報告 12/02/2022 新年おめでとうございます ブログ 01/01/2023