誰もが幸せに暮らすことのできる社会を目指して

国連総会において、カタール王国王妃の提案により、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」とすることが決議され、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取り組みが行われています。 日本においても、実行委員...

松里のこの風景を見ると秋も深まってきた感じがします

甲州市塩山松里地区では、いよいよ特産品の枯露柿の生産が始まりました。 先日訪問したお宅でも、ご家族総出で皮むきや吊るし干しの作業をされてました。 松里のこの風景を見ると、秋も深まってきた感...

【秋晴れの天気】朝8時からの富士吉田隣組との側溝清掃

【秋晴れの天気】朝8時からの富士吉田隣組との側溝清掃 秋晴れの素晴らしい天気に恵まれた先週末、朝8時から富士吉田市の隣組の皆さんと側溝の清掃をしました。

富士吉田ウォーキングの9月定例ウォーキングに参加

富士吉田ウォーキングの9月定例ウォーキングに参加しました。 皆様、とてもお元気で、はつらつとした笑顔をいただきました。 先日は、第3回杉山杯グランドゴルフ大会に参加させていただきました。100...

【甲州市塩山 松里地区 ぶどう畑の茶会】ぶどう棚の下でいただくお茶はとても特別な感じでした

【甲州市塩山 松里地区 ぶどう畑の茶会】ぶどう棚の下でいただくお茶はとても特別な感じでした 週末、地元の方のお誘いで山梨県甲州市塩山の松里地区で行われているぶどう畑の茶会に行ってきました。 ぶ...

未来の力士たち頑張る!

5月17日(土)、第18回わんぱく相撲富士五湖場所にお邪魔しました。 18年もの歴史を持つこの大会では4、5、6年生の横綱(優勝者)は8月に両国国技館で行われる全国大会への出場権が得られます。 ...

『みさか納涼まつり』に参加させていただきました

『みさか納涼まつり』に参加させていただきました 笛吹市御坂町は私の本籍地です。 4年ぶりに開催された納涼まつりは大盛況で活気にあふれていました。 https://genkihoriuch...

富士御室浅間神社秋季例大祭、天候に恵まれ賑やかに開催

富士御室浅間神社秋季例大祭、天候に恵まれ賑やかに開催 9月9日(月)、富士河口湖町勝山の富士御室浅間神社秋季例大祭にお伺いしました。 役員や厄年の皆さんとともに盛り上がる祭り 天候にも恵まれ、屋...

西日本豪雨

西日本を中心に未曾有の豪雨で多数の死者や行方不明者が出ています。お亡くなりになられた方に心からのご冥福をお祈り申し上げます。また、被災された方々に心からのお見舞いを申し上げます。 政府は非常災害...

富士吉田市で第21回北麓カップドッチボールトーナメント開催、小学生の熱い戦いにエール

富士吉田市で第21回北麓カップドッチボールトーナメント開催、小学生の熱い戦いにエール 5月18日(土)、『第21回北麓カップドッチボールトーナメント』が富士吉田市で開催されました。 東京、神奈...

【第9回富士吉田杓子山パノラマトレイルラン】富士山の壮大な景色を望むトレイルランでスターターを務めました

【第9回富士吉田杓子山パノラマトレイルラン】富士山の壮大な景色を望むトレイルランでスターターを務めました 11月4日、富士山の壮大な景色を望む杓子山で開催された【第9回富士吉田杓子山パノラマトレイル...

富士山ジビエセンター【DEAR DEER】のオープニングセレモニーに出席

富士山ジビエセンター【DEAR DEER】のオープニングセレモニーに出席 7月17日(水)、富士吉田市立富士山ジビエセンター【DEAR DEER】のオープニングセレモニーに出席しました。 施設の概...

富士吉田市中宿地区で3年ぶりの「歩け歩け大会」開催、クリーン活動を通じて地域美化に貢献

富士吉田市中宿地区で3年ぶりの「歩け歩け大会」開催、クリーン活動を通じて地域美化に貢献 5月12日(日)、富士吉田市中宿地区で3年ぶりに開催された『歩け歩け大会』には、子どもから大人まで大勢参加され...

本年もよろしくお願い致します

皆様には明るい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 政治の世界で活動させて頂くようになって6年目に入りましたが、本年はこれまで以上の緊張感と責任の重さを痛感しながら新年を迎えています。 昨...

甲州市の林業応援イベント「MORIKATSU」が初開催、「日向籐工芸展」では素晴らしい数々の作品を拝見

甲州市の林業応援イベント「MORIKATSU」が初開催、「日向籐工芸展」では素晴らしい数々の作品を拝見 甲州市で行われた林業応援イベント「MORIKATSU」は、塩山で林業を営まれている方が中心とな...

新元号「令和」、 大きな花咲かせましょう!

新入生、新入社員の皆様、おめでとうございます。皆様の新しいスタートを心から応援しています。がんばってください。 新元号「令和」 一人ひとりの日本人が、明日への希望とともに、それぞれの花を大...

2月23日は富士山の日「富士山誌画誕生一周年記念奉告祭」など

富士山の日の2月23日(火)、『富士山誌画誕生一周年記念奉告祭』にお招きいただきました。 北口本宮冨士浅間神社にて厳粛に執り行われました。祝吟のご披露もありました。 世界の宝である富士山を未来...

春のいい季節となり、地元の皆様が国会見学に来てくださいました

3月26日(火)、地元の皆様が国会見学に来てくださいました。 ありがとうございました! 桜は今週末が見頃でしょうか。春のいい季節となりました。

「日に新たに、日日に新たに」

年末から新春の輝かしい幕開けにかけて、地元の皆様のすばらしい笑顔にたくさん出会えました。 今年も「日に新たに、日日に新たに」と心に刻み、誠意一杯、精一杯取り組んでまいります。 引き続きのご...

子どもたちにとって素敵なクリスマスとなりますように

フードバンク山梨の『子ども支援プロジェクトスタートイベント』に参加してきました。 県内の多くの企業から提供いただいた食糧品を大勢のボランティアの方々と一緒に箱詰めしました。 食の貧困、深刻な問...
堀内のり子
衆議院議員 山梨2区 前東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣 前ワクチン接種推進担当大臣 元環境副大臣 兼 内閣府副大臣 自由民主党山梨県第二選挙区支部長 元厚生労働大臣政務官 衆議院予算委員会理事 自由民主党総務 自由民主党団体総局・厚生関係団体委員長

今週よく読まれている記事