公共工事品格確保に関する議員連盟総会に出席
7月3日(火)、公共工事品格確保に関する議員連盟総会に出席しました。
総務省から、H29年地方公共団体定員管理調査について報告がありました。
地方公務員の総数は328万人(H6)から54万...
第67回会議「自民党電力安定供給推進議員連盟」が開かれました
3月12日(金)、【自民党電力安定供給推進議員連盟】が開かれました。第67回会議です。
細田博之会長のご挨拶のあと、今冬の需要逼迫の課題と今後の対応について、資源エネルギー庁・電気事業連合会より報告...
【衆議院環境委員会】閉会中審査の基本的質疑がありました
【衆議院環境委員会】閉会中審査の基本的質疑がありました。
12月22日(木)、【衆議院環境委員会】にて閉会中審査の基本的質疑がありました。8人の委員が質問に立ちました。
私は理事として事前打ち...
『自民党全国保育関係議員連盟』総会が開催
7月12日(木)、『自民党全国保育関係議員連盟』総会が開催されました。
経済財政運営と改革の基本方針2018、処遇改善加算について、関係各団体より要望をお伺いしました。
本日は、大谷泰夫日...
2020年東京オリンピック・パラリンピック東京大会に向けて
【2020年東京オリンピック・パラリンピック東京大会に向けて】
私は幹事に就任しました。
大会成功に向けて、一同力を合わせて頑張ります。
「新型コロナウイルス関連肺炎対策本部」厳しい感染状況の報告を受け意見交換
7月6日(月)、新型コロナウイルス関連肺炎対策本部があり、厳しい感染状況の報告を受け、意見交換をさせていただきました。
一方、感染症拡大を踏まえ、緊急的に医療人材等の確保を促進する取り組みも始まって...
スポーツ議員連盟総会及び2020年東京オリンピック・パラリンピック大会推進議員連盟総会が開催され、担当大臣として出席
12月1日(水)、スポーツ議員連盟総会及び2020年東京オリンピック・パラリンピック大会推進議員連盟総会が開催され、担当大臣として出席しました。
東京大会については、史上初の延期となり、コロナ禍で様...
山梨県河川砂防協会の堀内富久会長(都留市長)様をはじめ協会の皆様より国の予算に関する要望をお受けしました
山梨県河川砂防協会の堀内富久会長(都留市長)様をはじめ、協会の皆様より、国の予算に関する要望をお受けしました。
山梨県は、山地面積が約86%を占め、過去に幾度となく水害や土砂災害に見舞われています。...
衆議院厚生労働委員会で『生活困窮者自立支援法改正案』に関して質問
4/4、衆議院厚生労働委員会で質問する時間をいただきました。議案は『生活困窮者自立支援法改正案』です。
主な質問内容は
自立相談支援機関と関係機関との連携状況について
地域共生社...
【政調全体会議】骨太方針は来週閣議決定される予定です
6月3日(金)、【政調全体会議】が開催されました。
本日は、骨太方針における前回会議の残余の論点ついて、および規制改革実施計画案について、15時から1時間半にわたり、白熱した議論が展開されました。骨...
官邸で開かれた新型コロナウイルス感染症対策本部に出席
11月12日(金)、官邸で開かれた新型コロナウイルス感染症対策本部に出席、
追加接種については12月から開始が見込まれますが、接種対象者のうち希望する全ての方が受けられるよう、各自治体での接種体制の...
衆議院環境委員会 視察最終日
【衆議院環境委員会 視察最終日】
海の水を汚さないためにも、日焼け止めにもなるべく環境を破壊しない成分のものを使いましょう。
小さい子どもでも、海外から来た方でも分かりやすい絵の看板を設置して...
「銃剣道振興議員連盟」「森林を活かす都市の木造化推進議員連盟」「JPFP(国際人口問題議員懇談会)勉強会」
【銃剣道振興議員連盟】
銃剣道は、日本独自の銃剣術として、日本古来の槍術の心技に源流を置き、剣道の理論等を合わせて 研究を重ね、日本人の性格、体格等に適合した武道として地位の確立がなされたものです。...
ワクチンチーム会合にて日本医師会および日本看護協会と意見交換を行いました
12月1日(水)、ワクチンチーム(堀内、佐藤副大臣、島村政務官、田畑総務副大臣)会合にて、日本医師会および日本看護協会と意見交換を行いました。
日本医師会とは、これまでのワクチン接種の課題や追加接種...
【指定自動車教習所を応援する議員連盟】に出席しました
11月30日(水)、【指定自動車教習所を応援する議員連盟】に出席しました。
山梨県は、免許取得率が全国一位です。県民にとって指定自動教習所はドライバーの育成・地域交通安全教育センターとして重要な役割...
菅義偉内閣官房長官、三原じゅんこ自民党女性局長が来県
12月13日(木)、塩山建設業協会に長崎幸太郎山梨県知事候補予定者の応援のため、参議院議員の佐藤信秋先生と足立敏之先生とともに伺いました。
また、先日は県内中の皆様に呼びかけ、菅義偉内閣官房長官...
国際観光産業振興議員連盟総会に出席
本日、国際観光産業振興議員連盟総会に出席しました。
北海道、大阪府、和歌山県、長崎県の各知事も出席する中、自民党、民進党、立憲民進党、希望の党、日本の心、自由党、無所属の214名の国会議員が参加...
山梨県消防協会富士五湖支部秋季総合防災訓練式典に出席
11月3日(水)、山梨県消防協会富士五湖支部秋季総合防災訓練式典に出席しました。
私たちの最も身近なお立場で命と生活をお守りいただいている消防団の皆様に改めて心からの敬意と感謝を申し上げます。
...
地元の要望を受けて、安心安全な暮らしのために
通学路にあって、横断歩道や信号機整備の要望のある、富士吉田市ときわ台と竜ケ丘境にある交差点を10月29日、堀内議員は地元関係者とともに視察しました。
視察後、富士吉田警察署を訪ねて早期の整備を要...