2023年 12月 11日 月曜日

織朱實先生が富士吉田市にある事務所にお越しくださいました

先日、織朱實先生が富士吉田市にある事務所にお越しくださいました。 織先生は上智大学地球環境学研究科の教授でいらっしゃいます。 とても気さくな先生で、この日もざっくばらんにいろいろなお話ができま...

【救急救命士を支援する議員連盟】救急救命士の現状と課題解決に向けた取り組みを強化

【救急救命士を支援する議員連盟】救急救命士の現状と課題解決に向けた取り組みを強化 11月21日(火)、【救急救命士を支援する議員連盟】に出席しました。 救命救急士とは、平成3年に救急現場及び搬...

【石割山登山道補修プロジェクト】地域と自然を守る「近自然工法」で進む持続可能なトレイル整備

【石割山登山道補修プロジェクト】地域と自然を守る「近自然工法」で進む持続可能なトレイル整備 12月2日(土)、「石割山登山道補修プロジェクト」が行われました。石割山は山梨県の山中湖村にある山です。 ...

「コンテナ利用の緊急時医療施設議員連盟(コンテナ議連)」でコンテナ医療ユニットの視察

3月10日(水)、「コンテナ利用の緊急時医療施設議員連盟(コンテナ議連)」で、コンテナ医療ユニットの視察に行ってまいりました。 現在、新型コロナウイルス感染症対策として、医療コンテナの期待が高まって...

邉見公雄先生の旭日中綬章を祝う会に参加

6月21日(木)、邉見公雄先生の旭日中綬章を祝う会に参加いたしました。 邉見公雄先生は、長きに亘り全国自治体病院協議会の会長として 地域医療の充実のため、献身的に取り組まれ、多大なご貢献をされて...

【山梨県農業農村整備推進協議会】農地保全と食料安全保障への取り組み強化

【山梨県農業農村整備推進協議会】農地保全と食料安全保障への取り組み強化 11月28日(火)、【山梨県農業農村整備推進協議会】の皆様が土地改良の要望活動にお越しくださり、茂木敏充幹事長と佐藤啓財務大臣...

【総合農林政策調査会、農林部会合同会議】新たな食料・農業政策と【不測時食料供給確保対策PT】の進捗状況

【総合農林政策調査会、農林部会合同会議】新たな食料・農業政策と【不測時食料供給確保対策PT】の進捗状況 11月30日(木)、【総合農林政策調査会、農林部会合同会議】に出席しました。 「食料・農...

【自衛隊施設強靭化議員連盟】設立総会出席 – 隊員の生活環境改善と地元経済成長に対する課題取り組み

【自衛隊施設強靭化議員連盟】設立総会出席 - 隊員の生活環境改善と地元経済成長に対する課題取り組み 10月31日(火)、【自衛隊施設強靭化議員連盟】設立総会に出席しました。発起人代表は浜田靖一衆議院...

生命(いのち)の安全教育

【生命(いのち)の安全教育】 性犯罪・性暴力は、被害者の尊厳を著しく踏みにじる行為であり、その心身に長期にわたり重大な悪影響を及ぼすものです。国では、その根絶に向けた取り組みや被害者支援の強化を推進...

中央道大月ジャンクションに「富士山」方面案内看板を

【中央道大月ジャンクションに「富士山」方面案内看板を】 中日本高速道路㈱八王子支社に中央自動車道大月JCTに「富士山」方面案内看板の設置を地元有志の皆様方と要望させていただきました。 20...

【令和5年度畜産・酪農全国代表者大会】14年ぶりの熱気と酪農政策の要請

【令和5年度畜産・酪農全国代表者大会】14年ぶりの熱気と酪農政策の要請 11月30日(木)、【令和5年度畜産・酪農全国代表者大会】に出席しました。JA全中が畜産・酪農に特化した全国大会を開催するのは...

【街の本屋さんを元気にして日本の文化を守る議員連盟】が開催されました

12月8日(木)、【街の本屋さんを元気にして日本の文化を守る議員連盟】が開催されました。 出版文化産業振興財団によると、書店のない市町村が全国で26.2%全国1741市区町村のうち456市町村が書店...

「消防出初め式」と「成人式」が各地で

1月12日(日)、13日(月)は、各地で消防出初式や成人式が行われています。 地域防災の要である消防団の皆様方に、改めて心からの敬意と感謝を申し上げます。 また、新成人の皆様方、出会いに恵...

【消防議員連盟】令和5年度補正予算と消防団現状について意見交換、前年比10億円増の80億円要求、ドローン講習・入団促進・システム導入を視野に入れた予算確保へ

【消防議員連盟】令和5年度補正予算と消防団現状について意見交換、前年比10億円増の80億円要求、ドローン講習・入団促進・システム導入を視野に入れた予算確保へ 10月31日(火)、【消防議員連盟】総会...

【国民医療を守るための総決起大会】診療報酬のプラス改定と財源確保の必要性

【国民医療を守るための総決起大会】診療報酬のプラス改定と財源確保の必要性 12月4日(月)、【国民医療を守るための総決起大会】が日本医師会館の大講堂で行われました。 医療・介護従事者の適正な賃...

自民党保険制度改善推進議員連盟に出席

11月13日(火)、自民党保険制度改善推進議員連盟に出席いたしました。 岸田文雄会長のご挨拶の後、生命保険・損害保険関係団体から現状を聴取し、意見交換させていただきました。 私からは、「人...

【税制調査会小委員会】重点要望項目について意見集約、後日「マル政」審議へ

【税制調査会小委員会】重点要望項目について意見集約、後日「マル政」審議へ 12月5日(火)、衆議院環境委員会が10時から2時間開かれ、一般質疑が行われました。 午後は本会議の後、【税制調査会小...

【自民党森林整備・治山事業促進議員連盟】「令和5年度林野公共事業予算に関する決議」を財務大臣にお届けしました

12月8日(木)、【自民党森林整備・治山事業促進議員連盟】として、「令和5年度林野公共事業予算に関する決議」を鈴木財務大臣にお届けしました。 治山事業予算の拡充、森林整備事業予算の拡充、森林整備・治...

上野原市の新しい観光スポット 鶴川に架かるつり橋「聖武連橋」

上野原市の新しい観光スポット 鶴川に架かるつり橋「聖武連橋」 上野原市棡原の尾続(おづく)地区を流れる鶴川に架かるつり橋「聖武連橋(しょうむればし)」が昨年9月に完成、合わせて橋近くの滝につなが...

富士河口湖町船津の八王子神社・筒口神社の秋季例大祭が3年振りに開催されました

9月18日は富士河口湖町 船津の八王子神社・筒口神社の秋季例大祭が3年振りに開催されました。 富士河口湖町 船津の八王子神社・筒口神社の秋季例大祭が3年振りに開催されました この日は台風14号...
衆議院議員 山梨2区 前東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣 前ワクチン接種推進担当大臣 元環境副大臣 兼 内閣府副大臣 自由民主党山梨県第二選挙区支部長 元厚生労働大臣政務官 衆議院予算委員会理事 自由民主党総務 自由民主党団体総局・厚生関係団体委員長

今週よく読まれている記事