キーワード 西桂町
キーワード: 西桂町
台風19号土砂災害交通網寸断、首都圏とのアクセス情報 10/29更新
※ 随時更新中 10/29 11:30
JR中央本線、特急あずさ、かいじは、10月28日(月)全面開通予定です。
https://genkihoriuchi.com/中央道についてのお知らせ/
http...
「令和元年台風19号非常災害対策本部」にて道路と鉄道の一日も早い復旧を求める
10月15日(火)朝8時から「令和元年台風19号非常災害対策本部」が開かれました。私からは、道路と鉄道の一日も早い復旧を求める発言といたしました。
また、台風の最中、状況を地元の方に伺っていた際に「避難指示が出ても、避難する手段がない...
台風19号被害によるインフラ状況(道路・鉄道)※ 随時更新 10/29
※ 随時更新中 10/29 11:30
JR中央本線、特急あずさ、かいじは、10月28日(月)全面開通予定です。
https://genkihoriuchi.com/中央道についてのお...
台風19号の被害が明らかになってきています
台風19号の被害が明らかになってきています。
JR中央本線や国道20号の復旧、橋脚の改修には時間を要すると思います。また、中央自動車道の八王子JCT~大月ICの通行止め解除は数日かかる見通しです。
一日も早く、日常の生活に戻れる...
台風19号の影響が心配されます(台風19号関連情報)
h4>※ 随時更新中 10/18 15:30
【国道20号大月市初狩町】
法雲寺橋脚破損による通行止めについては、並行する中央道(大月~勝沼)の無料措置を実施し、迂回路としています。
法雲寺橋については10月末を目標に復旧の...
74回目の「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に際し戦没者とご遺族の方々を思い改めて心から哀悼の誠を捧げます
先の大戦において、かけがえのない多くの命が失われました。
本日、74回目の「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に際し、戦没者とご遺族の方々を思い、改めて心から哀悼の誠を捧げます。
戦争の惨禍を、二度と、繰り返してはなりません。これ...
富士山火山噴火対策砂防事業促進期成同盟会の要望書を国土交通省・財務省に要望活動
10月17日(木)、富士山火山噴火対策砂防事業促進期成同盟会の皆様よりご要望書をいただき、また、国土交通省および財務省に要望活動に行ってまいりました。
本年度より山梨県側においても、富士山火山噴火対策は国の直轄事業になりましたが、地域...
地元の国費事業箇所や懸案事項箇所などの視察について
地元の国費事業箇所や懸案事項箇所などの視察を地元の県市町村議員の皆様や自治体の皆様、県市町村職員の皆様などと共に行っています。
進捗状況や今後の進め方など確認したり、問題点や課題など共有したりしながら、これからも国・県・市町村の関係者...
各地での国政報告は地元の皆様のご意見など伺う大変貴重な時間でもあります
国会閉会後、各地で国政報告などさせていただいています。
私にとっては国会の様子や活動をお伝えするだけではなく、地元の皆様のご意見など伺う、大変貴重な時間です。お忙しい中、機会をつくっていただいた方や、お集りいただいた皆様には、改めて心...
西桂町さくら祭り
4月8日(日)、西桂町でさくら祭りがありました。
満開の桜の花の下で、町民の皆様が三ツ峠グリーンセンターに集まり、盛大に開催されました。
また、新町自治会と早馬町自治会のお花見が谷村駅前の公園で開催されました。地元の皆様の和やかな輪...
おせち料理
西桂町の前田先生のお宅にて
いつものことながら、奥様の手料理がとても素晴らしく、どれもこれも美味しくいただきました。
おなかいっぱいごちそうさまでした!
元旦
元旦の日、各地で催されたイベントにお邪魔しました。
富士吉田元旦マラソン、西桂町内一周神社初詣マラソン、富士吉田ウォーキング協会元旦ウォーキングなどなど。年末から毎日夜警をして市民の生活をお守りいただいている消防団の皆様にもお会いしま...
中央自動車道の利便性向上、渋滞緩和、地域経済の活性化、観光振興、大規模災害への対応のために
8月7日(月)、台風5号が接近する大雨の中ではありましたが、事業進行中の「富士吉田西桂スマートIC」と「県道富士吉田西桂線」を杉山肇県議、渡辺淳也県議と地元の議員さん、後援会の皆様と一緒に視察しました。中日本高速道路の担当職員の方に案内して...
28年度予算成立!山梨県関係事業のご報告
国の28年度予算が3月29日に成立しました。それに伴って、山梨県関係の事業が関係省庁から報告がありました。地元要望が高かった国道20号の新山梨環状道路広瀬?桜井間や大月バイパス、国道139号の都留バイパスの整備事業などが盛り込まれました。地...
8万3千人の署名を集め難病指定を実現!!
昨年秋、富士吉田市内の祭り会場 で 、手や足の筋肉が委縮するシャルコー・マリー・トゥース病と闘っている10歳の少女と出会いました。
「難病指定を受けて治療法の開発や医療費の助成につなげよう」と、県の内外で署名活動を展開し、2014年8...
3/27 堀内のりこ「国政報告の集い」西桂
年度末のお忙しい時期とは存じますが、ご家族、ご近所、ご友人等お誘い合わせの上、多数のご参加をお待ちしております!
日時 : 3月27日(木)19時?(18時30分受付開始)
場所 : 西桂町YLO会館 会議室
西桂町937-4(T...
西桂町倉見地区土砂崩れ危険個所の視察
大雨のたびに倉見地区の住民の皆様を不安に陥れている住宅地裏手の土砂崩れ危険個所の砂防工事も前政権与党の方々のご努力によって国の補助事業として採択されました。
今年度用地調査を実施、26年度にはいよいよ用地買収に入る予定です。
今後は...