キーワード 地域活性
キーワード: 地域活性
山梨県簡易水道協会の保坂武会長(甲斐市長)をはじめ、舩木直美小菅村長や関係者の皆様が要望にお越しくださいました
11月17日(火)、山梨県簡易水道協会の保坂武会長(甲斐市長)をはじめ、舩木直美小菅村長や関係者の皆様が要望にお越しくださいました。
認知症グループホームを考える会にも出席しました。
介護報酬改定について日本認知症グループホーム協会...
「国保制度改善強化全国大会」「ITS推進・道路調査会」ほか「農民の健康を守る会」など
11月13日(金)の主な活動報告です。
【国保制度改善強化全国大会】
コロナ禍の中、国保制度も厳しい状況にあります。
国保制度の継続と維持は、国民の健康を守る根幹です。改善強化に全力で取り組みます。
また、山梨県の国民保険制度の関係...
「自民党賃貸住宅対策議員連盟2020年度総会」「治水議員連盟総会」「社会保障制度調査会 介護委員会」
11月12日(木)の主な活動報告(政務編)です。
【自民党賃貸住宅対策議員連盟2020年度総会】
自民党最大の議連です。賃貸業者の皆様には、災害時の応急住宅、生活困窮者の自立支援、コロナ禍においては東京一極集中の是正において大変なご貢献...
「ポストコロナの経済政策を考える議員連盟 設立総会」「国税職員の定数確保等に関する党本部への陳情懇談会」ほか「超電導リニア鉄道に関する特別委員会」など
11月11日(水)の主な活動報告です。
【ポストコロナの経済政策を考える議員連盟 設立総会】
会長は安倍晋三前総理、「アベノミクスを成功させる会」の名称改め、積極果敢な金融・財政政策によってデフレ完全脱却に向けて再始動です。
【国税職...
峡東事務所移転のお知らせ
【峡東事務所移転のお知らせ】
地元にある『堀内のり子峡東事務所』は、下記住所へ移転しました。この事務所を峡東地域の拠点とし、皆様方のお役に立つことができますよう、これからも一生懸命努力してまいりますので、温かいご支援を賜りますようお願いい...
山梨県消防協会富士五湖支部 秋季総合防災訓練式典に出席
11月3日(火)、山梨県消防協会富士五湖支部 秋季総合防災訓練式典に出席しました。今年はコロナの影響で縮小されての開催です。
コロナ禍において、消防団の活動も感染拡大防止対策を取りながらということになり、更にご苦労が増しています。
...
11月の文化祭
11月の文化祭
今年はコロナの影響でやむなく中止された地域もあったようですが、富士吉田市ではいくつかの自治会が感染対策を行いながら地域の皆様の力作を展示、アットホームな感じで文化祭を開催していました。
ひとつひとつの作品を拝見したり...
【現地の空気を感じて声をきくことは政策を考える上での原点】岸田文雄前自民党政調会長、地方視察スタート!
【現地の空気を感じて声をきくことは政策を考える上での原点】岸田文雄前自民党政調会長、地方視察スタート!
一番最初に訪れていただいたのは、私の地元の小菅村。
地方創生事業の視察、ワサビ田の収穫体験、それから村内で生産された食材を使ったお昼...
富士山火山対策砂防事業促進期成同盟会の皆様が要望活動のため国会にお越しくださいました
10月27日(火)、富士山火山対策砂防事業促進期成同盟会の皆様が要望活動のため、国会にお越しくださいました。
ご要望をお受けしたあと、国土交通省、財務省に同行し、堀内茂会長(富士吉田市長)とともに、関係予算の着実な確保や対策・体制の強...
「リニア中央新幹線の早期実現に関する」要望活動に同行
10月26日(月)、「リニア中央新幹線の早期実現に関する」要望活動に同行いたしました。
経済団体連合会の要望活動で、山梨県からは経済団体連合会の新藤中会長がお越しくださいました。
進藤会長と愛知県経済団体山本亜土会長、岐阜県経済...
10月26日(月)第203回臨時国会が召集されました
10月26日(月)、第203回臨時国会が召集されました。
総理大臣所信表明演説を皮切りに、28~30日にかけて代表質問があり、11月2日には衆議院予算委員会が開かれます。
12月5日まで41日間の国会論戦がスタートしました。
...
地元の後援会女性部「富士山とんぼの会」の皆様が副大臣就任をお祝いしてくださいました
先週に引き続き、10/25(日)も地元の後援会女性部「富士山とんぼの会」の皆様が副大臣就任をお祝いしてくださいました。
土曜日まで在京当番のため、地元に戻れなかったので、喜び勇んで会場に向かいました。
久しぶりにお会いする方も多...
「税理士制度改革推進議員連盟総会」「自民党生協問題研究会」「消費者問題調査会」ほか「まちのでんきやさんを応援する国会議員の会」など
10月20日(火)の主な活動報告です。
【税理士制度改革推進議員連盟総会】
日本税理士連合会および政治連盟より要望等のヒアリングと意見交換を行いました。
コロナ禍における税理士の先生方のご活躍には心から敬意と感謝を申し上げます。世の中...
地元の後援会女性部「富士山とんぼの会」の皆様が副大臣就任をお祝いしてくださいました
先週末、地元の後援会女性部「富士山とんぼの会」の皆様が副大臣就任をお祝いしてくださいました。
各地域の役員さんが工夫を凝らして催してくださいました。感無量、とっても感激いたしました。皆様の温かい気持ちに触れ、元気と勇気満タンになりまし...
東京都の廃棄物埋立処分場と国立科学博物館で開催されている国立公園の企画展を視察
10/15(金)は、東京都の廃棄物埋立処分場と、国立科学博物館で開催されている国立公園の企画展を視察しました。
埋立処分場では、残余年数を伸ばすため、分別回収や集めたゴミの中間処理など、埋め立てる量を減らす取り組みを長年続けてきている...
自民党バス議員連盟に出席しました
10月14日(水)、自民党バス議員連盟に出席しました。私は事務局次長を務めています。
本日10月14日(水)は、令和3年度のバス関係の予算要求・税制改正要望等についてのご説明と新型コロナウイルス感染症による影響及びその対応について国土...
ウィズコロナ、ポストコロナにおいて国立公園の活用はひとつのキーワード
先日、環境省 富士箱根伊豆国立公園管理事務所の千葉所長と富士五湖管理官事務所の齋藤管理官に地元事務所にお越しいただき、現状報告や今後の方向性を話し合いました。
ウィズコロナ、ポストコロナにおいて国立公園の活用はひとつのキーワードです。...
自民党山梨県連女性議員懇談会を開催しました
10月11日(日)、自民党山梨県連女性議員懇談会を開催しました。
党本部女性局、山梨県連女性局、地域支部女性部の現在の取組と今後の活動について、熱い議論をさせていただきました。
地元の皆様にご挨拶させていただきました
地元の皆様にご挨拶させていただきました。
少し寒い日でしたが、皆様の温かいお心遣いに触れ、ほかほかの気持ちになりました。本当にありがとうございました。
タクシー・ハイヤー議員連盟に出席
10月7日(水)、タクシー・ハイヤー議員連盟に出席しました。
令和3年度タクシー関係の予算要求・税制改正要望等についてのご説明と新型コロナウイルス感染症による影響及びその対応について国土交通省から説明をいただき、その後意見交換させていただ...