キーワード 地域活性
キーワード: 地域活性
2月21日に開催予定の「エコチル調査シンポジウム」の冒頭の挨拶の撮影を行いました
2月21日に開催予定の「エコチル調査シンポジウム」の冒頭の挨拶の撮影を行いました。
エコチル調査は、2011年から環境省が実施している、日本中で10万組の子どもたちとそのご両親に参加していただく大規模な疫学調査です。
赤ちゃんがお母...
「厚生労働部会」「ITS推進・道路調査会」「文化立国調査会」など
1月20日(水)、9時から厚生労働部会に出席いたしました。
議題は今国会の提出法案や令和3年度予算案、成育医療等総合推進基本方針について話し合いました。
その他にも
【内閣第一部会・厚生労働部会・少子化対策特別委員会・人口減少社会対策...
成人の日、心からお祝い申し上げます
成人の日、心からお祝い申し上げます。
大切に育ててくださった親御さんやお世話になった周りの方々への感謝を胸に、これから大きく活躍されますこと、そして良い出逢いに恵まれますよう、心からお祈りしています。
今年は新型コロナの影響で成人式...
【いいかも地方暮らし】移住者の暮らしを伝えるサイト
【いいかも地方暮らし】移住者の暮らしを伝えるサイト
コロナ禍を機に地方移住に関心を持つ方も増えていると思います。『地方暮らし』をまずはこのサイトでどうぞご覧ください。
※内閣府「地方暮らし」サイト
いいかも地方暮らし|...
令和2年を振り返って
【令和2年を振り返って】
令和2年も過ぎようとしています。
今年早々に始まった新型コロナウイルスの脅威は衰えるどころか、年末を迎えた今、更に深刻さを増しており、過去、私達が経験したさまざまな危機を上回る甚大な影響を与え続けています。...
地元で栽培したホップを使ったビール醸造を拝見してきました
12月26日(土)、富士吉田市の渡辺弘之社長が地元で栽培したホップを使ったビール醸造を拝見してきました。
地元の商工会議所青年部のメンバーとも連携して富士吉田市の活性化に取り組む姿に共感しました。
また、地元事務所では季節の植物や果物を...
「国土交通部会関係合同会議」「山梨県建設業協会の皆様による申し入れ活動」「住宅対策促進議員連盟」
12月17日(木)の主な活動報告(その1)です。
【国土交通部会関係合同会議】
赤羽一嘉国土交通大臣もご出席され、令和3年度予算について財務大臣折衝への決意表明のご挨拶をいただきました。
【山梨県建設業協会の皆様による申し入れ活動】
...
今週は在京当番〜地元の方にいただいた傘の生地を使ったエコバッグ
今日 12/13(日)から一週間は在京当番。
本日は在宅でたまっている書類の整理や本を読んだり、家事をして過ごします。大掃除の時期ですが、皆様はどうされてますか?
いつもキレイにしていれば大掃除も楽にできるのにと毎年思いますが、今年...
農林水産高校を応援する会総会に出席、山梨県からは笛吹高校の矢崎正敏先生がお越しくださいました
12月3日(木)、農林水産高校を応援する会総会に出席いたしました。山梨県からは笛吹高校の矢崎正敏先生がお越しくださいました。
全国高等学校農場協会長の韮塚光信先生よりご要望を伺い、文部科学省、農林水産省、総務省から農林水産高校への支援...
「新型コロナウイルス感染症対策本部 訪日外国人観光客コロナ対策プロジェクトチーム」ほか「山梨県法人会によるご要望活動」など
12月2日(水)の主な活動報告です。
【新型コロナウイルス感染症対策本部 訪日外国人観光客コロナ対策プロジェクトチーム】
JR東日本、日本民鉄協、日本バス協会、全国ハイヤー・タクシー協会連合会、日本外航船協会、日本旅客船協会から、新コロ...
「自民党薬剤師問題議員懇談会」「地方包括ケアシステム・介護推進議員連盟」
12月1日(火)の主な活動報告です。
【自民党薬剤師問題議員懇談会】
山本信夫日本薬剤師連盟会長、森昌平薬剤師会副会長はじめ幹部の先生方から、課題と要望をお伺いし、意見交換をさせていただきました。
【地方包括ケアシステム・介護推進議員...
「国民歯科問題議員連盟総会」「人生100年時代戦略本部」「出産費用等の負担軽減を求めて」
今日から12月、師走です。つくづく月日のたつのは早いものだと思います…
【国民歯科問題議員連盟総会】
日本歯科医師会の堀憲郎会長、日本歯科医師連盟の髙橋英登会長のご挨拶、厚生労働省からの説明を伺ったのち、意見交換しました。「口腔の健康は...
「官公庁営繕を考える議員の会による財務省への緊急申し入れ」「第3回防衛技術博物館の設置を実現する議員連盟総会」など
11月26日(木)朝からびっしりのスケジュールでした。
9:00 熱中症議員連盟打ち合わせ
10:00 官公庁営繕を考える議員の会による財務省への緊急申し入れ
10:30 環境省にて地元からお越しいただいた皆様にご挨拶...
12月5日・6日に環境省共催で開催予定の「GTFグリーンチャレンジデー2020オンライン」企画で対談
12月5日・6日に環境省共催で開催予定の「GTFグリーンチャレンジデー2020オンライン」というオンラインのイベントの企画で、フリーアナウンサーの高橋万里恵さんと女優の中島早貴さんと対談させていただきました。
私は、日本の伝統的なサス...
「自民党国土交通部会」「国際人口問題議員懇談会」「2050カーボンニュートラル実現推進本部」など
11月25日(水)の主な活動報告です。
【自民党国土交通部会】
新型コロナ感染拡大防止と経済活動の両立、ポストコロナに向けた経済再生、防災・減災・国土強靭化の推進などの安全・安心の確保について意見交換し、経済対策に関する重点事項の整理を...
「衆議院本会議、労働者協同組合法が全会一致で可決」ほか「自民党果樹農業振興議員連盟総会」など
11月24日(火)の主な活動報告です。
衆議院本会議では、労働者協同組合法が全会一致で可決しました。
【自民党果樹農業振興議員連盟総会】
JAグループ様より、ご要望をいただきました。
高収益作物次期作交付金対策、生産基盤強化対策、労...
「新型コロナウイルス感染症対策本部 訪日外国人観光客コロナ対策プロジェクトチーム」ほか「新たな過疎対策法の制定等」など
11月20日(金)の主な活動報告(政務編)です。
【新型コロナウイルス感染症対策本部 訪日外国人観光客コロナ対策プロジェクトチーム】
日本旅行協会、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、日本ホテル協会、日本旅館協会、全日本シティホテル連...
「新型コロナウイルス感染症対策本部」「全国治水砂防促進大会」など
11月19日(木)の主な活動報告です。
【新型コロナウイルス感染症対策本部】
日本医師会・日本歯科医師会・日本薬剤師会・日本看護協会からヒアリング、厚生労働省から医療提供体制等の取り組みについて説明をいただきました。
また、国の一...
日本ワインファンサイトのご紹介
【日本ワインファンサイトのご紹介】
日本ワイン等の魅力をアピールし、更なる消費拡大を図ることを目的として、消費者がより身近に日本ワインを感じることができるよう、ウェブサイト「日本ワインファンサイト」を公開します。順次、ワイナリーの追加や日...
「自治体病院議員連盟総会」「新型コロナウイルス対応にあたる重点医療機関等の経営支援勉強会」など
11月18日(水)の主な活動報告(政務編)です。
【自治体病院議員連盟総会】
地域において、コロナ感染対応のみならず、住民の暮らしと命を懸命にお支えいただいております医療関係者の皆様方に深く敬意と感謝を申し上げます。
全国自治体病院開...