毎年8月26日は「吉田の火祭り」。
日本三奇祭にも数えられ、夏の富士山の山じまいのお祭りでを代表するお祭りです。

8月26日の午後、神社で神事が催行された後、「お明神さん」と、「お山さん」の2基のお神輿が上吉田地区の氏子中を練り歩きます。子ども神輿もあり、街の子どもたちが「お明神さん」と「お山さん」に先行して、元気よく進みます。
夕暮れ時に「御旅所(おたびしょ)」に奉安され、同時に高さ3メートルの大松明70余本に一斉に点火されますが、とても迫力のある光景が街中に広がります。

翌日27日は「すすき祭り」と呼ばれています。夕闇迫る頃、2基のお神輿は浅間神社に還御します。幻想的で荘厳な中、お祭りはクライマックスを迎えます。

後世にずっと残していきたい素晴らしいお祭りです。

前の記事都留市内国道で大雨時に増水・浸水被害のある個所の視察
次の記事山日YBS富士吉田火祭りロードレース