【食品ロス削減PT】において、脱炭素に資するための政策、取り組みについて議論しています。

これまで、フードバンク団体や食品関連事業者や有識者へのヒアリングを行いました。本日2/28には、(株)ローソンと日本栄養士会の皆様にお越しいただきました。

食品ロス削減に関する課題は多岐に渡りますが、食品ロス削減のための規制や制度が不十分であることも課題の一つです。例えば、食品を寄附するための法的手続きや、食品衛生上の責任の所在、食品ロス削減に向けた企業の取り組みを支援する仕組みも十分ではありません。

食品ロス問題をこのまま放置すれば、地球環境の悪化のみならず、将来的な人口増加による食料危機にも適切に対応できません。 食品ロスの削減は、先進国にとっても途上国にとっても、避けて通れない喫緊の課題となっています。PTの座長として、政府に対する提言を取りまとめてまいります。

前の記事地方自治体の熱中症対策を法的に位置付ける気候変動適応法の改正案が閣議決定
次の記事【自民党全国保育関係議員連盟】保育士の配置基準などの更なる改善が必要