【証券市場育成等議員連盟】内外経済の見通しと税制改正要望に関する意見交換

有識者講演と証券業界からの要望聴取

10月29日(月)、自民党【証券市場育成等議員連盟】に出席しました。
岸田文雄会長、宮下一郎幹事長のご挨拶に続き、熊谷亮丸・大和総研社長より「内外経済の今後の見通し」、松尾元信・日本証券業協会副会長専務理事より「令和8年度税制改正に関する要望」についてご講演があり、活発な意見交換を行いました。

資本市場の安定に向けた制度整備の重要性

物価高や円安、世界経済の不透明感が続く中で、わが国の資本市場の安定と発展は、家計の資産形成や企業の成長を支える重要な土台です。特にNISAの拡充や金融・税制の環境整備は、個人投資を促進し、地域経済や中小企業の活性化にもつながると考えます。
皆様からいただいたご意見をしっかり受け止め、国民の暮らしと経済の安定のため、政策に反映してまいります。

前の記事総務副大臣就任に伴う記者会見と所管分野に関する決意表明
次の記事【第43回技能士大会】技術継承と人材育成に関する現場との連携と支援の強化