【能登半島地震を踏まえた“被災者目線”での震災対応を実現する議員の会】復旧状況の報告と今後の対応に向けた課題共有

意見・課題の報告と石川県知事の参加

10月9日(木)、【能登半島地震を踏まえた“被災者目線”での震災対応を実現する議員の会】に出席しました。
当日は、これまでに寄せられた意見や課題、能登半島の復旧・復興の現状について報告があり、馳浩石川県知事もリモートでご参加くださいました。

被災者目線での対応実現に向けた取組

被災者お一人おひとりの生活再建に寄り添い、現場の声を丁寧に受け止めながら、真に“被災者目線”に立った震災対応の実現に向け、引き続き取り組んでまいります。

前の記事【腎疾患を軸に医療の未来を拓く会 勉強会】緩和ケアと在宅医療体制に関するヒアリングと意見交換
次の記事【観光立国調査会 地方誘客・オーバーツーリズム対策プロジェクトチーム】地方観光とインフラ整備に関する課題の意見交換