【水素社会推進議員連盟】国際的な供給網と万博での活用に関する報告を聴取
4月24日(木)、【水素社会推進議員連盟】に出席しました。
本日は、資源エネルギー庁より「水素に関する最近の動向」について説明を受けた後、岩谷産業㈱佐野雄一水素バリューチーム部長から「水素社会実現に向けたグローバルサプライチェーンの構築」について、さらに川崎重工㈱原田英一シニア・エグゼクティブフェローより「EXPO2025大阪・関西万博におけるKAWASAKIプレイスの取り組み」についてご紹介いただきました。
水素社会実現に向けた技術革新と国際連携
水素は、脱炭素社会の実現に向けた切り札の一つとされており、近年、技術革新や国際連携の加速が求められています。
特に本日は、水素の安定供給に向けた国際的なサプライチェーンの整備や、万博を契機とした水素利用拡大の取り組みなど、具体的な事例を交えたご報告がありました。
引き続き、水素社会の実現に向けて、官民一体となった取り組みを推進してまいります。