【国際人口問題議員懇談会(JPFP)総会・PT会合】「生命の安全教育」の現状と課題について講演を聴取
4月18日(金)、【国際人口問題議員懇談会(JPFP)総会・PT会合】に出席しました。
この日は、浅井春夫立教大学名誉教授をお招きし、「生命の安全教育をめぐる現状と課題」と題してご講演をいただきました。
子どもを取り巻く問題と教育の役割
性暴力や児童虐待、ジェンダー不平等など、子どもたちを取り巻く深刻な問題と向き合う中で、「生命を大切にする力」を育む教育の重要性について、示唆に富むご指摘をいただきました。
JPFPの取り組みについて
※JPFP(国際人口問題議員懇談会)は、アジア人口・開発協会(APDA)を母体とする超党派の議員懇談会で、持続可能な開発や人権の視点から、人口・保健・開発に関する国際的課題の解決に取り組んでいます。