【山梨県私立幼稚園保護者会連合会との意見交換会】に出席、幼児教育の充実へ
幼児教育の課題と現場の声
2月17日(月)、【山梨県私立幼稚園保護者会連合会との意見交換会】に出席しました。
保護者の皆様から直接ご意見を伺う貴重な機会となりました。少子化が進む中、園児数の減少による運営の課題や、共働き家庭の増加に伴う柔軟な保育体制の必要性など、現場の切実な声を受け止めました。特に、延長保育や一時預かりの充実、教職員の確保と資質向上、認定こども園の推進といった点について、多くの方からお話がありました。
幼児教育の充実に向けた取り組み
子どもたちが安心して学び、成長できる環境を整えるためには、保護者・教育現場・行政が連携して取り組むことが不可欠です。地域全体で支え合う仕組みをさらに強化し、幼児教育の充実に向けた施策を進めてまいります。今後も皆様の声を大切にしながら、具体的な支援策を検討してまいります。