来年度予算・税制議論に向けた各会議への出席

予算・税制に関する会議への参加

自民党では来年度の予算・税制等に関する議論が本格的に始まり、本日も多くの会議が開催されました。
私も、雇用問題調査会、法務部会、厚生労働部会 薬事小委員会、物流調査会、食と農への消費者の理解醸成と行動変容に向けた施策検討PT等に出席しました。

法定養育費制度に関する議論

法務部会では、かつて私が座長として取りまとめ、政府に提言した「法定養育費」の制度について、具体的な数字が示されました。今後はパブリックコメントの手続きに進む予定です。子どもの健やかな成長を支える仕組みが着実に形になることを期待しています。

物流調査会での課題提起

また、物流調査会では「水屋運送」と呼ばれる委託形態の在り方について取り上げ、トラック輸送の円滑な運営に支障をきたしていないか、実態調査の必要性を指摘しました。物流の健全な発展は、日本の経済や地域社会の土台を支えるものです。今後も現場の声を踏まえつつ、改革に取り組んでまいります。

前の記事吉田の火祭りと火山防災の日に寄せて