活動報告 活動報告 下水道事業促進議員連盟『下水道の持続と進化を考える勉強会』に出席 07/10/2018 555 7月10日(火)、下水道事業促進議員連盟『下水道の持続と進化を考える勉強会』に出席しました。 この度の西日本大水害により、処理施設・ポンプ場13か所が浸水により機能停止、現在9か所で復旧応急対応が進んでいます。マンホールポンプの機能停止は44か所ありましたが、40か所で復旧済みであり、作業は進んでいます。 雨水、汚水の処理施設はライフラインに直決する極めて重要な公共施設です。 老朽化に対する対応など、国として長期的な政策と予算確保が必要です。 1 の 3 堀内のり子衆議院議員 山梨2区 前東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣 前ワクチン接種推進担当大臣 元環境副大臣 兼 内閣府副大臣 自由民主党山梨県第二選挙区支部長 元厚生労働大臣政務官 衆議院予算委員会理事 自由民主党総務 自由民主党団体総局・厚生関係団体委員長プロフィール今週よく読まれている記事 第27回参議院議員通常選挙投票日にあたって お知らせ 07/20/2025 【長崎を最後の被爆地に】被爆地視察と平和外交の推進に向けて 活動報告 08/11/2025 終戦記念日に寄せる哀悼と平和への誓い 活動報告 08/18/2025 終戦記念日にあたって 党声明 お知らせ 08/15/2025 【食育調査会】第5次食育推進基本計画に向けた意見交換 活動報告 02/26/2025