【日本・ノルウェー外交関係樹立120周年レセプション】両国の友好と協力関係

11月12日(水)、【日本・ノルウェー外交関係樹立120周年レセプション】に出席しました。

外交関係樹立から120周年という大きな節目

本年、日本とノルウェーは外交関係樹立から120周年という大きな節目を迎えました。東京で開催された記念レセプションには、多くの関係者が集い、両国の長きにわたる友好の歩みを共に祝いました。

日本・ノルウェー友好議員連盟会長としての乾杯挨拶

私は日本・ノルウェー友好議員連盟の会長として、乾杯のご挨拶をさせていただきました。イグルム駐日大使をはじめ、大使館の皆様には日頃より多方面にわたるご尽力をいただいており、この日も温かいおもてなしに心より感謝申し上げます。

民主主義・人権など基本的価値を共有した協力関係

日本とノルウェーは、民主主義や人権、法の支配といった基本的価値を共有し、気候変動対策、女性の活躍、平和構築など多くの課題において協力してまいりました。私自身、「女性・平和・安全保障(WPS)」の国際的な取り組みを通じて、ノルウェーから数々の示唆と学びをいただいております。

両国の信頼と絆を深める今後の議会外交

自然の恵みに育まれた両国の国民が、これからの時代も、互いに信頼し合えるパートナーとして、より一層の絆を深めていけるよう、引き続き議会外交の立場から力を尽くしてまいります。

前の記事【自民党タクシー・ハイヤー議員連盟】令和8年度予算概算要求要望・経済対策・令和7年度補正予算説明と意見交換