【女性活躍推進特別委員会】女性活躍推進法改正など重要法案を議論
委員会の開催と議論の内容
2月4日(火)、委員長を務める【女性活躍推進特別委員会】を開催し、今国会に提出予定の重要な法案について議論を深めました。
提出予定の法案について
本委員会に関係する法案は2つあります。
一つは、「独立行政法人 国立女性教育会館」および「全国の男女共同参画センター」の機能強化を図る法案です。地域における女性活躍と男女共同参画の推進は、持続可能な社会の発展に欠かせません。また、女性に選ばれる地方づくりを進めるためにも、各拠点の機能を強化することが重要です。
もう一つは、「女性活躍推進法」の延長・改正を含む法案です。特に、男女間の賃金格差の公表を強化することで、官民を問わず女性の所得向上と活躍を一層進めることを目的としています。女性が安心して働き、活躍できる社会の実現に向けた大きな一歩となる重要な法案です。
今後の取り組み
この日の委員会では、関係省庁を交え、活発な意見交換が行われました。
引き続き、女性活躍のさらなる推進に向け、全力で取り組んでまいります。