【全国清掃事業連合会 総会】地域廃棄物適正処理推進に向けた意見交換

4月23日(水)、【全国清掃事業連合会 総会】に出席いたしました。
三井弘樹会長のご挨拶に続き、地域廃棄物適正処理推進議員連盟の一員として、ご挨拶の機会を頂きました。

山梨県代表者のご出席

山梨県からは、三枝政義会長、大月伸一副会長、山田久専務理事がご出席され、地元を代表してのご参加に感謝申し上げます。

地域廃棄物適正処理推進議員連盟・全国清掃事業連合会 要望懇談会での現場の声

翌24日(木)には、【地域廃棄物適正処理推進議員連盟・全国清掃事業連合会 要望懇談会】が開催され、現場の声に耳を傾ける大変貴重な機会となりました。
特に、プラスチック製容器包装および分別収集物に関する入札制度の抜本的見直しや、一般廃棄物処理業務における労務費・原材料費・エネルギーコスト等の適正な反映について、率直なご要望を伺いました。

今後も現場の実情を踏まえた制度運用がなされるよう、引き続きしっかり取り組んでまいります。

前の記事【火山噴火予知・対策推進議員連盟(火山議連)】火山防災と観光振興の両立に向けた議論を実施
次の記事【外務委員会】条約審査と理事会協議を経て、全会一致で承認決定