【世界に誇る国民本位の新たな国立公文書館の建設を実現する議員連盟】新館建設に向けた意見交換

3月25日(火)、【世界に誇る国民本位の新たな国立公文書館の建設を実現する議員連盟】に出席しました。この日は、新館建設に向けた今後のスケジュールや令和7年度予算案、展示設計案の説明があり、検討すべき課題についても活発な意見交換が行われました。

公文書館の意義と議連での取り組み

これまで議連では、国民に開かれた公文書館のあり方や、歴史的資料の保存・活用の重要性について、丁寧な議論を重ねてきました。公文書は民主主義の基盤であり、過去から未来への知の継承を担う極めて重要なインフラです。

新たな国立公文書館が、誰もが足を運びたくなる場所として、国内外に誇れる施設となるよう、引き続き取り組んでまいります。

前の記事【関東鳶工業連合会 定期総会・懇親会】鳶職の皆様の技術と努力に敬意
次の記事【生協問題研究会】国際協同組合年を踏まえた協同組合の現状と今後の議論