【ガールスカウト推進議員連盟総会】ガールスカウト活動と能登半島支援の報告

6月11日(火)、【ガールスカウト推進議員連盟総会】に出席しました。この議員連盟は超党派で構成されています。田村憲久会長のご挨拶の後、間奈々恵会長より、能登半島支援活動や省庁の政策とガールスカウト活動のかかわりについてご報告がありました。

ガールスカウトの社会教育活動

ガールスカウトは少女と女性のための世界最大の社会教育団体であり、現在153の国と地域に約880万人の会員が年齢に応じた内容で活動しています。成人会員は活動の場を国内外に広げ、そこで培った力を社会に生かしています。

ガールスカウトの活動がさらに発展し、個々のメンバーの成長にもつながるよう、引き続き支援に努めてまいります。

前の記事【リハビリテーションを考える議員連盟第9回総会】介護予防と認知症予防への取り組み
次の記事【神道政治連盟国会議員懇談会総会】伝統文化の保護と発展を目指し、今後の活動計画を協議