活動報告 活動報告 下水道事業促進議員連盟『下水道の持続と進化を考える勉強会』に出席 07/10/2018 486 7月10日(火)、下水道事業促進議員連盟『下水道の持続と進化を考える勉強会』に出席しました。 この度の西日本大水害により、処理施設・ポンプ場13か所が浸水により機能停止、現在9か所で復旧応急対応が進んでいます。マンホールポンプの機能停止は44か所ありましたが、40か所で復旧済みであり、作業は進んでいます。 雨水、汚水の処理施設はライフラインに直決する極めて重要な公共施設です。 老朽化に対する対応など、国として長期的な政策と予算確保が必要です。 1 の 3 堀内のり子衆議院議員 山梨2区 前東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣 前ワクチン接種推進担当大臣 元環境副大臣 兼 内閣府副大臣 自由民主党山梨県第二選挙区支部長 元厚生労働大臣政務官 衆議院予算委員会理事 自由民主党総務 自由民主党団体総局・厚生関係団体委員長プロフィール 今週よく読まれている記事 【消防議員連盟】令和5年度補正予算と消防団現状について意見交換、前年比10億円増の80億円要求、ドローン講習・入団促進・システム導入を視野に入れた予算確保へ 活動報告 11/03/2023 消防団に感謝と敬意を表して敬礼! 活動報告 04/24/2017 成田エクスプレス富士急行線乗り入れ ブログ 07/31/2014 【令和5年度畜産・酪農全国代表者大会】14年ぶりの熱気と酪農政策の要請 活動報告 12/02/2023 【総合農林政策調査会、農林部会合同会議】新たな食料・農業政策と【不測時食料供給確保対策PT】の進捗状況 活動報告 12/03/2023